に行ってきました。
その甘味処の隣も、古民家を利用した和風カフェです。。。
焼き器で自分で焼くお団子。
(3本で一組。団子じゃなくってお餅もあったよぉ~)
奥はコーヒーぜんざい。
焦げ目が付いたら ゆっくりとひっくり返し
刷毛で醤油ダレを塗って二度焼き。
醤油ダレを塗り塗りし、ひっくり返しながら焼いたので、あっと言う間に焦げ目が。。。
でも、こんがりと色よく美味しくできましたぁ~~。
写真撮らずに、食べるのに専念
今日行った所の方が道路に面していて、そんでもって安価。
安価なのは、工場生産だからねー。。。
個人的には、こういう団子は「練り」よりも「つき」の方が断然好きだなぁ~~~。
今度は自分で焼くお餅にチャレンジしまーす。
って、いつのこと~
お客さんが分散して、和カフェの共倒れとなりませんように。。。。
その甘味処の隣も、古民家を利用した和風カフェです。。。
焼き器で自分で焼くお団子。


焦げ目が付いたら ゆっくりとひっくり返し

刷毛で醤油ダレを塗って二度焼き。

醤油ダレを塗り塗りし、ひっくり返しながら焼いたので、あっと言う間に焦げ目が。。。
でも、こんがりと色よく美味しくできましたぁ~~。
写真撮らずに、食べるのに専念

今日行った所の方が道路に面していて、そんでもって安価。
安価なのは、工場生産だからねー。。。
個人的には、こういう団子は「練り」よりも「つき」の方が断然好きだなぁ~~~。
今度は自分で焼くお餅にチャレンジしまーす。
って、いつのこと~

お客さんが分散して、和カフェの共倒れとなりませんように。。。。