暑い。
いや、昨夜から ムシムシと暑くって寝苦しかった。
いやいや、ここ数日、夏がぶり返したように、毎日蒸し暑くって、とーっても残暑が厳しい。
週間天気によると、30日の天気は。。。
見る度にコロコロ変わる。
土曜の天気予報によると。。。
ベースで、時々
みたいだ。
よし、これなら みんなで出掛けられるぞ~~。
が、ココで1つ問題が。
ベースは 暑さに弱く、直ぐに血尿になっちゃう コッちゃんには有難いが、最高気温が 34℃で、ムシムシと暑い1日なんだとか。。。
朝早く 出発をする事に決定
出掛け先は、愛知県常滑市。
中部国際空港・セントレアのある町です。
セントレアじゃなくって、2007.02.09 ・ 2007.02.10に行った、やきもの散歩道。
散歩道の週発点はココ、陶磁器会館。
2番で曲がらず、そのまま真っ直ぐ進むと、「招き猫通り」があります。
色んな姿をした招き猫が、全部で11体。
そしてその上には。。。。
でーっかいのが 覗いてるよ~~~。

近くで見ると、お顔しかありませ~ん。
それだけでなく、前半分しかありませ~ん。
お名前は「とこにゃん」です。
常滑の招き猫は、目がパッチリと おっきく、体もずんぐりむっくりなのが特徴です。
同じく愛知県内で、焼き物と言えば瀬戸市。
瀬戸物の瀬戸です。
ココも招き猫の産地です。
瀬戸市の招き猫は、常滑焼の招き猫と比べると、目が細く、体も細いのが特徴です。
瀬戸市の隣に住んでるのに、常滑焼の招き猫の方に 馴染みのある我らです。

常滑の写真というと、必ずココが出て来ます。
「土管坂」
この近く、、、超近く、上のお店で、以前来た時に 買おうかどうしようか迷った、香炉 兼 明かり。
それを又見に行きました。
が、買うのをやめました。
モノはとっても素敵です。でも、、、人が嫌でした。
先回買わなかったのも、今回も迷って断ったのも、きっとあたしを守っていてくれている何かが「止めなよ」っと言ってくれてるんだって。。。。都合の良い時だけ そう解釈してます。(爆
)
「煙突屋 ガーデンカフェ」で休憩。
お茶と ふところ餅 のセット。200円

本日は、テーブルに置いてある地図を見て歩いています。
その地図については、この次に。
朝早かったので、腹減りんこ~~・・・
散歩道にある パン屋さん。
11時開店に、一番乗りだ

今日は あたしも、撮って貰いました。
これだけですが。。。
ちびっ子達と、あたしは、DDのオソロTシャツを着てま~す。
白飛びしちゃってます~~~
いや、昨夜から ムシムシと暑くって寝苦しかった。
いやいや、ここ数日、夏がぶり返したように、毎日蒸し暑くって、とーっても残暑が厳しい。
週間天気によると、30日の天気は。。。


見る度にコロコロ変わる。
土曜の天気予報によると。。。


よし、これなら みんなで出掛けられるぞ~~。
が、ココで1つ問題が。

朝早く 出発をする事に決定

出掛け先は、愛知県常滑市。
中部国際空港・セントレアのある町です。
セントレアじゃなくって、2007.02.09 ・ 2007.02.10に行った、やきもの散歩道。
散歩道の週発点はココ、陶磁器会館。

2番で曲がらず、そのまま真っ直ぐ進むと、「招き猫通り」があります。

色んな姿をした招き猫が、全部で11体。

そしてその上には。。。。
でーっかいのが 覗いてるよ~~~。


近くで見ると、お顔しかありませ~ん。
それだけでなく、前半分しかありませ~ん。
お名前は「とこにゃん」です。

同じく愛知県内で、焼き物と言えば瀬戸市。
瀬戸物の瀬戸です。
ココも招き猫の産地です。
瀬戸市の招き猫は、常滑焼の招き猫と比べると、目が細く、体も細いのが特徴です。
瀬戸市の隣に住んでるのに、常滑焼の招き猫の方に 馴染みのある我らです。


常滑の写真というと、必ずココが出て来ます。
「土管坂」

この近く、、、超近く、上のお店で、以前来た時に 買おうかどうしようか迷った、香炉 兼 明かり。
それを又見に行きました。
が、買うのをやめました。
モノはとっても素敵です。でも、、、人が嫌でした。
先回買わなかったのも、今回も迷って断ったのも、きっとあたしを守っていてくれている何かが「止めなよ」っと言ってくれてるんだって。。。。都合の良い時だけ そう解釈してます。(爆

「煙突屋 ガーデンカフェ」で休憩。
お茶と ふところ餅 のセット。200円

その地図については、この次に。

朝早かったので、腹減りんこ~~・・・
散歩道にある パン屋さん。
11時開店に、一番乗りだ


今日は あたしも、撮って貰いました。
これだけですが。。。

白飛びしちゃってます~~~
